入門科第5回目の添削結果を確認するよー!

入門科

(株)日本ヴォーグ社さんの棒針編み講師認定講座入門科第5回目の課題が返却されてきました!

 

提出した時の話は下記のページを確認してください☆

入門科第5回目を提出するよー!
(株)日本ヴォーグ社さんの棒針編み講師認定講座入門科第5回目を提出しまーす!!入門科の内容はざっとこんな感じ。まずは棒針編みの基礎からスタート次は、代表的な編み地、交差模様にチャレンジすべり目と引き上げ模様でさらにレベルアップ...

 

今回も佐川急便のお兄さんが配達してきてくださいました(*’ω’*)

 

返却物を公開

返却物の内容を公開します。

  1. 添削ノート1冊
  2. 課題作品(作品)

今回も課題作品にはちゃんと袋に入れてありました(*’ω’*)

ネームタグは……なし。

ちょっと期待します(*’ω’*)

 

添削ノートの中を見てみます。

評価がびっしりと書いてあります。

一体どんなことが書かれているのやら……

 

先生の評価は…

今回も再提出なし。

提出物の評価を確認しましょう。抜粋してます。

  • 作品(編み込みのベスト)
    編み込み模様の裏の渡り糸がつれずに良好です。
    編み込み⇒メリヤス編みへの移行(減目)も自然です。
    かぶせはぎは技法は良いですが、両肩とも同じ向きで目通しするとよいです。
    多色の糸始末は地道に同じ色の渡り糸を割って絡ませて処理しましょう。
    2目ゴム編み止めの止め終わりと始めの接続はもっと綺麗に仕上げられます。
    テキストをよくご確認ください。
    編み込みベストはほかの2つのベストに比べて大変だったと思います。
    よく頑張りましたね。すてきなベストです。

嬉しい(*’ω’*)

 

評価への感想

少し間違えた技法があったようですが、合格ラインだったようです(*’ω’*)

ちなみに脇のすくいとじで目が二重になっているのは気にしなくて良いそうです。

(本当は配置を工夫することがあるらしいですが、テキスト通りでOK)

 

かぶせはぎ、すくいとじ、2目ゴム編み止め……。

いずれも小物を編むにはあまり使わない技法なので勉強になりました(*^-^*)

 

ノートの最後には入門科の終了証の案内の用紙が挟んでありました。

私は講師科まで受講しますので終了証の申請はしませんでした。

 

提出~返却までの期間

それと、第5回目の今回は12月前半に提出しました。

返却日は12月後半。

提出~返却までの期間は20日程度でした。

 

最後に

棒針編み講師認定講座を受けようかどうか迷っているそこのあなた!

一連の内容でどのように評価されるのかイメージがつかめたのではないでしょうか?

もしこのブログを見て迷いのもやもやが晴れたら、

ぜひとも受講してくださいな!

受講仲間が増えると嬉しいな(*’ω’*)

↓↓リンクからサイトに飛べます↓↓

棒針編み講師認定講座|日本ヴォーグ社の通信教育・講座
日本ヴォーグ社通信教育・講座 棒針編み講師認定講座の紹介ページです。月々4,700円で手軽に学べ、しっかり上達します。

 

次回は入門科の総評を述べたいと思います。

(=^・ω・^=)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました